心も豊かにする、そんなトートをめざしました
新たに生まれたDOMINISTOREのオリジナルトートバックは2サイズ。
大きいサイズの「Travel」のページでご紹介したように、
きっかけは出張の多いDOMINISTAのお困りごとでした。
しかしDOMINISTA全員が、いつも出張しているわけではありません。
「普段使いのトートバッグもほしい!」という声もありました。
そこで生まれたのがお弁当などを入れるのにぴったりサイズの「Lunch」です。
すべてジャパンメイド。日本らしい“おもてなし”をいっぱい詰め込んで
DOMINISTOREがつくるなら、やはりこだわりたいのは“ジャパンメイド”。
日本全国にあるドーミーイン、日本とのつながりを大切にしたいという想いが
真っ先にありました。
だから既にある生地を使うのではなく、糸づくりから始めます。
原料となる綿花は、ドーミーインが旅行博に出展したこともある
インドネシア産もしくはパキスタン産を採用。
繊維から糸をつむぐ「紡績」と糸から織物をつくる「製織」は大阪で。
実は大阪市内には7軒のドーミーインが立地。
1市内に建つホテル数では大阪はもっとも多い街でもあります。
そして「染色」は「ドーミーインEXPRESS草加City」がある埼玉です。
縫製は「ドーミーイン川崎」がある神奈川県川崎市。
自然の豊かな場所に、小さなアトリエをかまえる工房に依頼。
「愛着をもって長く使い続けられる商品を、生活を豊かにする商品をつくりたい」
というものづくりへの真摯な想いをもつ工房で丁寧に仕立てていただきました。
サイズは小さめの「Lunch」ですが… 使い勝手は「Travel」クラスと同じ!
「Lunch」は縦24cm✕横38cm✕マチ10cm。
お弁当だけでなくタブレットもすっぽりおさまるサイズです。
バッグの裏側には、DOMINISTOREの赤いタグを。
白地のシンプルなデザインに、キリリと赤いタグをきかせました。
ポケットは3つ。外ポケットは少し深めで500mlのペットボトルも入ります。
内ポケットの小さい方にはペンやリップクリームを、
大きい方はスマートフォンやパスケース、お財布などを。
一般的な長財布なら、ちょうどギリギリおさまる深さです。
「トートバッグは、口が開きっぱなしで気になる」という方のために、
スナップボタンをひとつ。持ち手のいつも握る部分は、
生地をふたつ折りにして丈夫で持ちやすくしました。
毎日使ってもへこたれない丈夫な生地と丁寧な仕立てが自慢のオリジナルトート。
ランチタイムや、ちょっとしたおでかけに、ぜひたくさん使ってください。
生地が柔らかく馴染んで、使い始めとはちがう新たな表情を楽しめます。